アクセス
【所在地】東京都世田谷区若林3-34-10
東急世田谷線若林駅すぐ
東急世田谷線は、沿線住民の方以外は、乗る機会が少ないと思います。
初めて乗られる方は、ちょっと戸惑うことがありますので、ご説明致します。
東急世田谷線とは
三軒茶屋駅と下高井戸駅を結ぶ二両編成。
三軒茶屋駅は田園都市線、下高井戸駅は京王線、途中の山下駅は小田急線(豪徳寺駅)に接続。
乗車方法
三軒茶屋駅~下高井戸駅は、均一料金です。
よって、均一料金バスのように、乗車時に入り口付近にある機械でピッとやるだけです。
降車時はただ降りるだけです。
乗降口はこんな感じですので、乗車されましたら若林駅で降りやすいように、出口付近に早めに移動しておきますと安心です。
ただし、三軒茶屋駅と下高井戸駅のみ例外
駅の入り口にピッとやる機械がありますので、ここでピッとやった後は、乗車口の機械でまたピッとやる必要はありません。
乗車時にホームに立つ位置は、ホーム上に書いてありますので従ってください。(三軒茶屋駅は全扉から乗車、下高井戸駅は出口扉から乗車)
降車時は、三軒茶屋駅、下高井戸駅共に、全扉から降りることができます
三軒茶屋駅
下高井戸駅
若林駅下車
降車する時は、ピッとか何もせずただ降りるだけです。
駅員すらいません。
三軒茶屋方面から来られた方は、電車の進行方向とは逆に、下高井戸方面から来られた方は、電車の進行方向に、ホームを歩く。
よくわからなかったら、このクリーニング屋さんがある方にホームを歩く。
ホームを降りたらすぐ右を見る。
正面に見えます。
写真だとちょっと遠くに感じますが、実際はちょー近いです。
東急世田谷線は、乗るだけでもちょっとワクワクして楽しいので、ぜひご来院ください。